バイク命”呆れたおやぢのブログ

気が向いた時しか更新できませんが宜しくお願い致します 尚、帰宅が遅くなる為返コメが滞る事が多々有ります事をお許し下さい。

カテゴリ: 懐かしのモトクロス画像

忙しいのは解りますが・・・術後の経過が良く有りません”そうです・・・(◎_◎;)
切った所の指が曲がりませんっ”握力って・・・0に等しいでは無いでしょうか?
リハビリの・・センセ・・(ワタシの娘位の若いオネイサン)ですが、世間話では盛り上がる
のですが・・・リハビリが始まると別人29号に変身します・・・・・
そりゃ^^^痛いの何のって・・・言葉では言い表せません!!
嫁曰く・・容赦無い方が貴方の為になるんだぞ!!と・・・納得でした^^
そんなんで・・仕事はもう・・若ぇ^氏に任せましたが・・・これが・・・どうも・・(;´Д`)
手の遅い奴って・・・居ますよね”・・観て(教えて)居て・・イライラするって事は・・・
まぁ^^しょうがないとは思うのですが・・・決して、慌てない態度には・・・
自分の心のわだかまりの垣根を超越します””あのなぁ^^^^って諭しても効き目は
 
愚痴は・・ここらで一端終ります”
 
処で・・・1970年代のMXシーンを知ってる方はどれ位居ますでしょうか?
をを”やっと・・・ブログらしくなったぞ”^^
 
ワタシが・・厨学生だった頃・・(1970年、初頭)はMXと言えば・SUZUKI!!!
スズキと言えば・・モトクロス!って時代でした^^
 
今でこそ・・4メーカーが凌ぎを削って居ますが・・当時とすれば・・工場レーサー
今で言う、ワークスですね”
海外ライダーでは、J・ロベール、R。デコスタ、Gライエ、
国内では・・吉村太一、上野、矢島金次郎・・etc・・・・が活躍”
 
分けても・・・好きだった工場マシンは・・RH71かな・・・
 
イメージ 1
 
此のマシンは・・川越で開催された・・イベントで見つけた画像ですが・・本物です”
厨房の私たちが・・バックボーンフレームの50ccとか80ccでMXゴッコをしてる傍ら・・
轟音を上げて・・背後から抜き去る諸先輩方の、激しい程のオーラには・・・
正直・・ビビったものでした^^((+_+))
 
社会人になって・・・此の当時のマシンに乗って見たくて・・GETしたのは・・・
TM250でした・・・確か・・(市販MX第一号)だったと思います・・
 
イメージ 2
 
くぅ~~~~痺れますなぁ~~~!!!!
此のマシンこそ!!我青春の憧れのマシンなのであります”

そろそろ花粉症の時期ですね”(^^ゞ此の頃何だか鼻がムズムズしています^^
嫌ですよねぇ~花粉症にならない方は花粉症の苦労は解り難いと思います・・
仕事の方も一段落かな”って言うか・・今迄が異常だったのかも知れません”
年寄にはキツイ残業・・それも3~4時間残業は・・
皆様のブログをも覗き込む余裕すら有りません・****チラ見はしてますが
お彼岸も近くなりましたが・・そろそろ活動しようかと思う今日この頃です”
しかし・・イキナリ!万稔さん主催の信州(ジンギスカンツ~)はキツイでしょう^^
 
そうそう・・お彼岸には・・何時も・・同級生のK君の墓参りに行くのだが・・
去年はバタバタしてて・・行きそびれた(;'∀')・・なので今年は忘れずに行こうと思う
厨学校1年からの付き合いだったK君は『Gナナ』を初め、S車フリークでした^^
そりゃ~そうだよ!私等が厨学校の年代・・1970年代のMXシーンは
RHの工場レーサーに象徴される、legendとも言わしめる体制こそがS社のアイデンティティだった・・・
 
イメージ 1
 
RH70を駆る『ヤジキン』事”矢島金次郎選手には、手放しで憧れました!
って言うか・今現代でも憧れて居ます”不慮の事故で亡くなった彼は・・
我々に、偉大なインパクトを与えてくれました^^
お彼岸を機に合掌したいと思います
 
イメージ 2
 
此方は『野口スペシャル』に跨る・・日本MX界のlegend”
そう”秀明選手”
 
イメージ 3
 
先頭は誰だか解りますよね?
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
がはは”山本選手”若いなぁ~~~
かつては・・impulse星野選手等と一緒のティームで走った・・
最近はヤフーブログも展開しています”
 
 

軽っ虎が9月で車検が切れるので、何時もの修理工場でお世話になります”
親切、丁寧、料金もリーズナブルディーラーよりも良い仕事しますっ!
12年で・・3万キロ強”会社から自宅までの通勤、休みの日は前橋まで買い物”
土日は、同じく前橋の日帰りの往復”乗るのはその位・・・
バイク同様、高速は走らない、遠乗りはしない”を信条としていますので、
軽っ虎君”すこぶる怪鳥であります”OIL交換さえマメにやって居れば・・
後、10年位は長持ちするでしょう^^新車は買えないしね”
 
ん??このままだと・・枕で終わってしまいそうだ”
あのね・・枕は有っても、落ちは無いからね!落語ぢゃないからね”(#^.^#)
 
では本題です”・・そこの修理工場の社長さん・・還暦はとっくに過ぎてるのに
未だ、現役のMXライダーであります
若い氏の頃は、全日本大会にも参戦して、90ccクラスでウイナーになって居ます”
その昔、榛名の相馬が原で行われた第一回日本グランプリにの出場”
 
イメージ 1
 
画像は氏では有りませんが、熱戦が伝わって来ます”
 
イメージ 2
 
此のレースでの最高峰”250ccクラスでの優勝者は城北ライダースの久保和夫氏
2位が小島松久氏・・前者はヤジ金事”矢島金次郎の先輩”
後者の小島氏は”かの!吉村太一氏を擁するマウンテンライダースの創始者”
流石は日本グランプリです!
 
イメージ 3
 
1964年と言えば・・初代東京オリンピックが開催された年”
 
すっかり・・前置きが長く・・長すぎた鴨知れませんが(;´∀`)
此処で本題に入ります”
 
その修理工場は埼玉に有ります・・腕が良いので評判で・・県を跨いで
時には・・かつてはスーパーカーとして・・ブイブイ言わせたマシンも入庫しています”
 
イメージ 4
 
フェラーリ・・BB”水平対向12気筒・・ダウントラフト?
そう”サーキットの狼に出て来るあれ”
歳月が経っても放つ・・フェラーリのオーラって・・格別な物が有ります”
 
もう一丁!UPす画像が有ったのですが・・
ネタが無いので・・此の後に続きます”
 
 

1972年、全日本NX九MX州ラウンド!
ワタシが厨学校1年だったかなぁ・・・MXなんて地元の草大会しか
観戦した事が無かった時代・・雑誌の中からしか情報を得られない
dilemmaに際悩まされて居た頃が蘇って来ました”
当時の動画なんて・・夢の又夢!・・今こうして蘇る事は喜ばしい事!
 
イメージ 1
 
増田耕二・・って今でも活躍してるよね!
当時はルーキーだった筈”RH72を巧みに操って居ます
 
 
イメージ 2
 
 
この大会には、ガストンライエ氏も参戦していました!
では動画をどうぞ!
 

イメージ 6
 
T~中さんのリクエストのお答えします^^↑↑がF21M!C2SSも同じ様な物”
 
 
悲しい時ぃ~~~・・それは休みは無い時ぃ~~~
ってさぁ・・何で・・ワタシだけ・・休みが少ないの??
明日は陽気も良くなって・・絶好のツ~日和だそうですが・・勿論”休出です”
ったく・・鬼嫁、と〇鹿娘はネズミ~ランドだとか”
お父さん・・明日は朝が早いから朝食は作れないから”・・だって”
・・・・・朝からコンビニかぃ!
嫌味の一つも言ってやらなけりゃ・・気が収まらないぜぇ!(-_-)/~~~ピシー!
あんだって??相変わらず愚痴ばかりだってぇ~~~??
嫌なら見なきゃ良いのさっ”此処はワタシの世界”誰に遠慮が有るものかっ!
そもそも・・ブログって・・日記と同じなんだから・・そんなに人に気を遣うって事は
ナンセンスでしょ”だから・勝手に書かせて貰いますよ”
君子・・危うきに近寄らず”って処なっ!←今夜も自棄酒さぁ!
 
WBCもさっ”日本・・負けてるしさ”
逆転出来るのぉ??
 
ん??一体・・今夜は何をアップするの?
愚痴で終わりかぃ?(-_-;)
 
あんじゃねぇ^よ!今夜は我青春のMXマシンの紹介さねっ!!
先般・・チタンセンセのファクトリーに入庫したマシン・・90SSMX仕様
 
イメージ 1
 
これこれっ!これこそが・・我等が厨房の時に乗り回した車両・・
H型リムは無理(笑)としても・・この感覚・・忘れもしません!
ロータリーバルヴの粘り強い個性溢れるE/Gには魅了されました^^
 
イメージ 2
 
此方は・・SSから進化した・・SSS・・厨房の時にリヤカーにMXマシンを
3台積んで・・近所の河川敷MX場に”
 
イメージ 3
 
何を隠そう・・そのMX場って言うのは・・此の場所!!
五料橋の下で・・ワタシが厨房の頃は良く・・レースが行われて居ました”
或る時には・・工場レーサーRH69とかも紛れて走って居ました^^
本物の工場レーサーって・・子供ながら・・その放つオーラには圧倒されました”
 
イメージ 4
 
 
後に・・廚学生3年にもなると・・市販MXに乗りたくなるもの”
1971年頃だったかな?YAMAHAはDT-1改の進化系
通称・・トレールランドと言いました^
 
イメージ 5
 
このマシンは・・パワーが有りました!!
ワタシ等は・・250CCの有り余るパワーに振り回されました^^
 
ワタシはてぇ~と・・・YAMAHAのAT1(オールキット)
画像は有りませんが・・乗り易かったなぁ・・・
ハスリャー125を駆る鉄爺さんですが・・オールキットと言えば・・
こんな感じになったのですが・・彼は・・此の時期・・勉強一本やり!
こんな素晴らしいマシンの存在は・・知る由も有りませんでした”
 
 
イメージ 7
 
鉄爺さん”↑↑これがTM125でっす”

このページのトップヘ