梅雨明けの様な天気に誘われ今日は
7月20日の原点ツーの下見に朝早くから
出掛けて来ました、自宅を6時に出発💨
道も空いて非常に快適でした。

1時間弱でおぎのや到着、誰も居ません
アハハ(*^^*)当たり前田のクラッカー?

めがね橋独り占めでした~

白糸の滝道路は、ちと寒い感じ
気持ちE👍渓流も涼やか⛄

キャベツの収穫も最盛期?
パノラマラインから、ちと入り込む

愛妻の丘はイベント開催で進入禁止

仕方ないので、万座方面へ

万座鹿沢口に有るグランプリさんへ
去年来られなかったのでリベンジ
オーナー様が温かく迎えて下さいました
以前はオーナー様もS、SAと乗り継いだとか

鎌原観音堂は初めて行きました
賽銭も弾みましたがな

帰りは二度上峠で

倉渕抜けて、榛名町に入ると
空気がモヤ~暑っ!
帰宅は12時30分頃無事🐸早っ!
7月20日の原点ツーの下見に朝早くから
出掛けて来ました、自宅を6時に出発💨
道も空いて非常に快適でした。

1時間弱でおぎのや到着、誰も居ません
アハハ(*^^*)当たり前田のクラッカー?

めがね橋独り占めでした~

白糸の滝道路は、ちと寒い感じ
気持ちE👍渓流も涼やか⛄

キャベツの収穫も最盛期?
パノラマラインから、ちと入り込む

愛妻の丘はイベント開催で進入禁止


仕方ないので、万座方面へ

万座鹿沢口に有るグランプリさんへ
去年来られなかったのでリベンジ

オーナー様が温かく迎えて下さいました
以前はオーナー様もS、SAと乗り継いだとか

鎌原観音堂は初めて行きました
賽銭も弾みましたがな


帰りは二度上峠で

倉渕抜けて、榛名町に入ると
空気がモヤ~暑っ!


帰宅は12時30分頃無事🐸早っ!