年末の30日に、ちっとんべ~W君のご機嫌伺いしただけで、後は・・例の如く
ダラダラとしてます・・お蔭で2Kg位太りました”



元旦は、地元地区の新年会が公民館で有りまして、組長さんは8:15分・・集合
開始は9:00~・・・で・・・集まって何をするてぇ~と・・・・
只のダベリング”後は乾杯
して・・9:30には〆ぇ~~って・・・


はぁ???何それっ!?大体ねぇ~





元旦早々から、そんなの時代遅れも甚だしいと思わないのかなぁ?
正月位、自宅でユックリと過ごしたいと思わないのかなぁ?
集まった人数・・57人・・(その内組長が20人)何だかなぁ~~~~
来年からは組長は逃れますので・・行かなくても良いのですがね”
あっ”新年早々・・愚痴った??(^_^;)


アハハ^^




そうぢゃ無いんだよっ!今日は・・毎年恒例のニューイヤー駅伝の模様を
UPするんだったのです”
新年会が終わって・・朝飯食べて無いので、急いで腹の中に掻っ込む”
座ったら・・もう出掛けたく無くなったので・・今年はパスかなぁ~~
って思っていましたが・・TVを観てると・・2区でハプニング!

そんな場面観てたら・・アドレナリンが沸々と・・(笑)
性懲りもなく・・行って参りました^^
15分位待つと・・広報のバスが来ます!いよいよ本体が来ます!

前の2区で、ハプニングが有ったせいでしょうか・・警備の方もナーバスになってる様子

中継車のバックに聳える山は、群馬県人心の山”赤城山(あかぎやま)

わぁ~~来た来た!日清食品GPが先頭かと思いきや”
まさかの、DèNAは上野選手(中央大OB)が先頭(驚)!

続いては日清食品GPの佐藤祐基選手(東海大OB)
箱根駅伝で花の2区での彼の記録は素晴らしいものが有ります!

此方は、優勝のTOYOTAの選手とコニカミノルタの選手・・地上に足が・・・・・

申し訳有りませんが・・以下は・・動画でお楽しみ下さいマセ!
そんで・・今日からは箱根駅伝が始まりました!
信Wさんの娘さんの母校がダントツでお往路優勝!
総合優勝も間違い無いと思いますが・・駅伝はハプニングが付き物”
気を引き締めて行って貰いたいもの”
ん?群馬代表の上部大学??結果・・聴くの?(笑)
まぁ・・予選会通っただけでも儲けものダッチューのっ!