チュン
チュン
朝の散歩も楽になりました^夜明けが早くなったのです。



冬場の早朝は、それこそ”冷凍庫の中を散歩して居る様な・・
って言うと・・信Wさんに怒られそうですが・・(^_^;)

さて、さて・・・ブログにて発信した土曜のランドネ君ツ~
ですが・・・

無事に行って参りました”行先は迷いましたが、
TYSとの比較が容易に出来るコース・・そうです!利根川縦断”利根大堰終点、河川敷ソロツ~を断行して参りました^^昨日アップしようと思ったのですが、夕方・・娘とラ~メンに拉致られて・・生
2杯もやっつけてしまったので

寝たのはPM8:00位(自爆”)駄目だねぇ~~呑むと”もうZzZzZったく・・

何時もの『島村の渡し』ですが・・生憎の赤旗でした”
此、去年、一昨年と何度も大水に晒され、帰船場の変更を余儀なくされて居ましたが、今回も河川の改工事をやっていましたので・・
画像はこの一枚のみ”
」

北上する事、数キロ・・ゴルフ場が邪魔です
仕方無く公道を数キロ

上武国道の陸橋を潜れば・・此処はラジコンの聖地・・地元の有名人
中島知久平の郷里・尾島町の滑空場です”
毎年、11月の行われる航空ページェントは全国的にも有名”

尾島と言えば・・数年前の悪夢を思い出されますね”
そんな事思い出しながら、更に北上致します”

此処から先は、こんな感じで気持ち良いライディングが出来ますヨ”
菜の花の香りと辺りの空気が相まって、天気も良いし”気温も上昇~

いやはや”TYSで此処まで来るのには・・結構・・苦労したものでしたが、
流石にランドネ君は走破力が有りますなぁ~~
あっと言う間に・・此処も聖地”学生連盟の妻沼滑空場”
そうです”グライダーが此処から飛び立ちます”
去年は確か、此処へは一回も来なかったし・・一昨年も・・二年振り位かな?

早稲田、慶応義塾、様々な学生諸君が真剣な眼差しで活動して
そのテキパキとした行動は、観て居てとても気持ちが良い”
申し訳有りませんが、今日はこれから法事なので・・
着替えて行かなくてはなりません”
返コメもままならまま、御暇するのは心苦しいのですが、
悪しからずお願い致します

続きも有りますので・・どうかお付き合いの程”宜しくデス”
