11月22日は、良い夫婦の日だとか?・・そう言えば最近のナンバープレート『1122』って
多くないっ??何だかなぁ・・・・って思うのはワタシだけ?(;´∀`)
・・そんなの関係ネェ~
~と・・・・・ばかり・・・22日はイソイソと一人で信州に向かう

行きは”そう・・毎度お馴染みのR254(内山峠)越えだ!
所用時間。ジャスト2時間で、信州は佐久のウエポンさん基地に到着です”
長野トライアルチームの面々を待つ、時間には正確な”流石は信州人だ”
ダベリングも早々に、向かうは・・東御市は羽毛山トライアル会場へ”
俳諧~ずトライアル大会・・一体・・何回目だったのか?そんな事は気にしない”
O型の成せる業だ”(自爆”)
前日には、ウエポンさん率いる長野組と信W事務局長様が、草払い機にて
草刈、枝刈に汗を流してくれました”縁の下の力持ち”こう言う方のお蔭で我々が
楽しく、トライアルが出来る事を忘れてはならない”頭が下がります!
毎度、ワタシは仕事で草刈は欠席”此の場を借りてお詫び致します

さて、22日当日は8:30頃には会場に現着”セクションの設営に!
万年さんお勧めの、落とし穴が有ったのかどうかは、想像にお任せデス”

う゛っ”(;゚Д゚)・・此のロックセクシ ョン・・初心者の方には・・チョット・・・と思いきや!
最初こそ、手古摺ったが、終盤はそれなりにクリヤ^
詳細は、追々レポート致しますが・・今日は眠いので割愛!

セクションは合計4セクション、2ラップで行います”
こんな感じかなぁ~~って作るも、試走すると・・此処はちょっと
かなぁ?

んぢゃ・・此処を、こうして~あぁ~して・・と想像するだけでも楽しいものだ”



俳諧~ずの出場選手が、三々五々・・激入致します!
分けても、気合いが入って居るのは、千葉からお越しのセフロの旦那です”

プラクティスも人一倍頑張る姿には、感銘を受けました”
主催する側としては、嬉しい限りだ!

欧汰さんは、トライアルマシンに乗るのは初めて”しかし此の笑顔”
緑内障を圧しての参加!チャレンジ精神は健在なり”

此方も、トライアル初心者・・FXしんちゃん”
服装もバッチシ決めて”いざトライっ!!楽しめましたでしょうか?

んっ”( ゚Д゚)・・森の熊さん??いいえっ”我らが事務局長!
ランちゃんとの、トレッキングツーでは・・足を酷使”大丈夫かぃな?


って・・此の物体は・・何っ???















初めて見ましたがな”これが電動トライアルマシン”
俳諧^ずトライアル大会、初参加”長野はこまっちさんの愛車”
借りて乗って見ましたが、E/G付きとは・・全く感覚が違うので正直”戸惑いました。

ツカおぢさんも興味深々ですた^^

定刻になって・・スク~ルを始めよぉ~~
って・・テェ~中さんと、おかちゃんが来てねぇ~~~~
ジムキョクチョウ様が・・早く来いっ”と・・指令を飛ばす!
皆様!お揃いですかな??
そんな訳で・・今回参加の皆様”陰で応援して下さった皆々様”
大変”お世話になりました



皆様のお蔭で・・無事にトライアル大会を実施出来た事は嬉しい限りです”

続く・・