2006年11月22日 SUZUKI 『T500』の白バイ 嗚呼”忙しい”忙しい!! 早くも仕事初めて居ます・・・ って・・・すっ呆けて更新なんか・・しちゃったりしてぇ・・・ えぇ”お約束のT500の白バイ姿ですが・・見た事無いです! 誰が約束したんだぁ!?q(-_-)ブーブー コメントは夜な夜なに・・すみません” 明日も、土曜日も・・仕事だ~~-(・・;)なんでやねん タグ :オートバイ
2006年11月21日 XS1の白バイ XS1の白バイって・・・皆様・・見た事有ります? 現車・・・私は見た事有りません” 雑誌に載って居ましたのでアップしましたが・・YAMAHAだけに静岡オンリーだったりして・・ そらっ”無ぇ~か・・(笑) この他にSUZUKI『T500』の白バイも有りました! 事務所に誰も居ないので・・隙を見ての更新であります・・(爆) 故に・・コメントは差し控えさせて貰います・・夜な夜な出没致します。 タグ :オートバイ
2006年11月19日 1970年代のマシンの音♪Ⅱ 単車レコード♪届きました^^ 夕方、家でのんびりしてたら・・携帯のけたたましい音・・・一体誰っ? ををっ”先輩のTさんだった・・って事は・・例のあれだなぁ^^ そうです・・先日アップした『単車のレコード』と『W1ツーリング』と1978年『SUZUKA8-HOURS』 のレコードを、わざわざ・・此の雨の中届けてくれました・・ 早速・・聴いて居ます・・ うゥ゛~~ヤッパ・・マッハだよなぁ~~~!!忘れもしない・・・あのE/G音煙幕撒き散らしながら・・ 良く走ったっけなぁ・・・悦に入る・・・ CB750『K0』の音って・・そうそう!!やっぱこれだ・・普通のナナハンよりも少し甲高い音・・ YAMAHA『DT1』の音も懐かしかった・・ねばっこいE/G・・そうそう・・これだっ”” スズキGT750・・『ウオーター、バッファロー』若くして亡くなった同級生のK君が・このGナナ専門で乗って居ました・ 嗚呼”彼にも聞かせたかったなぁ・・・ 今は、W1 TOURINGを聞いて居ますが・・ う~~ん・・音がW3なのですね・・だから少し大人し目なのか・・迫力がちょっとなぁ・・ まぁ^~メカニカル音やら、独特の排気音にはウットリする所ですが・・・ W3だったら・・W1Sの方が・・やっぱ・・良い音・・出しまっせぇ~~!(W) 鈴鹿8対は未だ・・聴いていません・・ 真空管で聴くバイク音は・・また格別な音がします・・(今日はアンプのご機嫌も良い~) タグ :オートバイ
2006年11月18日 ダートトライアルIN"浅間 1976年・・今から丁度30年前の『オートスポーツ誌』からの抜粋であります・・ 此の年、F1で活躍してたドライバー・・ニキ・ラウダ、エマーソン・フィッティパルディ、グラハム・ヒル、ジェームスハント・・est そうそうたるライダーですね・・国内に目を移すと、ツーリングカーでは、高橋国光/北野元のサニーエクセレント軍団 MAZUDAは片山義美、従野の兄弟コンビ・・そんなさなか・今FUKUDAさんのサイトでは何かと話題になってる、 かの、浅間のテストコースにて、ダートトライアル競技が繰り広げられたと言う記事を発見” ストレートをフルスロットルで飛ばして来た競技車は、ハイスピードのままコーナーに突っ込む! パワーONのまま流れるテール・・・後輪が、火山灰を蹴って、大きな砂煙が上がる” 浅間おろしの寒風にもめげず、競技車は疾風の如く走り抜ける。 これまで、国内無かったスペシャル。チューニングカーによるダートタライアルは、和気あいあいした中にも、 シビアさを秘めて展開されたのだった・・ 2ℓのサニー、2.9ℓのスカイライン、SOLEX付きのランサー、スペシャルバイオレット・・懐かし過ぎます”・・ タグ :自動車
2006年11月17日 おやぢ!万歳”(百周年) RC繋がりで・・勝手ながらebisusさんに、トラバッテしまいました^^ 本田宗一郎、生誕100周年!゜个_(^-^;) ヾ(^▽^)/オメデトーゴザイマース!!(染之助染太郎風) ご多聞に漏れず・・って言うと聞こえが良いのですが・・・ブログ仲間の皆様の便乗とも言います・・ 先般、NHKの教育番組での彼の生き様を伝えた番組が有ったと言いましたが・・ 私が何故に。。あの番組をもう一度観たいのか・・・ それは・・マシン開発、浅間の映像、マン島での活躍・・枚挙に暇が有りませんが・・ 私、個人的に言わせて貰えるなら・・私は彼の、”話術”がこの上なく好きなのです。 時には荒波の如く・・時には爆笑するやら、癒させるやら、怒られるやら・・・ 宗一郎氏が番組の最後に言った言葉が今でも忘れられません・・ 道路って言うものは・・、皆、平等である!高級外車の後部座製で、ふんぞり返って居る人が バイクを見て・・あいつはなんだっ!ソーイングミシンの如く・・走って・・けしからんっ”! 紳士ほど、そう言う風に言うっ”・・・バイクのライダーにしてみれば・・ なんだ・・”” こんなドでかい車に乗って!!!通行の邪魔ぢゃねぇ~か! そう言う理屈も成り立つ・・と・・ これを聞いて・・溜飲が下がったのは・・私だけでは有りますまい・・・・・ タグ :オートバイ