秋は日が落ちるのが早い
”今日は午前中は
で好天に恵まれたが


午後は
って・・ちと肌寒かった・・庭の柿(渋)が今年は豊作で摂りきれません(*_*)6尺の梯子ぢゃ・・到底届く筈もない(;´∀`)



おまけに、柿捥ぎ機もぶっ壊れた・・新しいのを購入するも
¥7000もするんだあ゛ぁ~(ToT)/~~~でも今度は4mも届く・・イヒヒ(^◇^)
11月4日、今日は群馬大学理工学部にてクラシックカーフェスが開催”

バイクのコーナーは、こじんまりと・・
我等がヤマティーさん今年は又趣向を凝らしてRS-125RW-T 此のマシンは日本に3台だけだそうです・・( ..)φメモメモ
渋柿持って行ったら・・逆にお土産頂いちゃいました(^_^;)


えへへ・・ワンオフの刺繍です”

それからkawasakiオリジナル
・・素晴らしい!!

何時も、何時も申し訳有りません”
海老で鯛を釣った心持ちであります^^
さてさて・・お待ちねのクラシックカーの画像をば”

これは日産のヘリテージコレクションから特別に出展された
プリンスセダン・・今の天皇が皇太子時代に乗ったと言われてました

これも、日産のヘリテージコレクションから特別に出展された
ブルーバード1600sss1970年”サファリラリーで総合クラスチーム3冠全制覇!
競技中に被った傷跡もそのまま”

ご存知240Z 此の車両は伊香保おもちゃと人形博物館の館長さん所有
1972年にモンテカルロラリーで活躍した車両のレプリカだそうです^^

日野と言えば・・トラック、バスですが・・その昔は乗用車だって!
コンテッサクーペ・・今改めて観ると・・カッケェ~




此方は東洋工業(マツダ)ルーチェロータリークーペ
群ナンバーがイカしてます!!

さぁ~~ラリー部門もマシンが出発を待ちます!
未だ未だ画像が有りますが・・制限が掛かって仕舞ました^
続く
コメント