やっとこさ週末を迎えました・・ホッとして居ます^^(;´Д`)



今週は、我班の一人が体調を崩し・・一週間お休みでした
・・・


その穴埋めに、奔走した為・・一週間があっと言う間に過ぎ去って・・
それに輪を掛けて・・若い奴ぁ~家族で海だそうで・・木、金休んで
4連休だって・・羨ましいなぁ・・・我が家も孫でも入ればなぁ・・
ボヤキはこの辺で、終わりにしましょ^^
山羊さんと走らんかいツーリングですが、今夜は前夜祭編です”
久々に・・ヤジ号とハモ
りまして・・・辺りをブリ、ブリ言わせました



此処は志賀坂峠の登り口のGSです”給油を終えて・・イザ!志賀坂へ
心配された・・雨粒が押して来ました・・が・・先頭のヤジ号”全く止まる様子は有りません”強行突破かぁな~~

普段の行いがモノを言います”雨も最小限に留まり、
上野の道の駅にて小休止(^-^;
当初、長野入りは十国峠からの予定でしたが・・雨で路面が悪いと
話し合いの結果・・R254(内山峠)を越えて行くことになりました^^

車検上がりの、ヤジ号・・絶好調”でした^^
それに引き換え・・ワタシのW君の調子悪さよ”(;´∀`)

明神館は第一回目の海の日ツ~以来ですが・・
何も変わっていません”実に落ち着いた佇まいです”

先発隊と合流しまして・・・その前に・・一風呂”浴びちゃったぃ^^
万年号のGX750・・フルカバーの用意周到でありました^^

定刻よりも、ちっとんべ~遅れましたが・・勘吉号で送迎・・
お蔭様で、鹿曲に到着^^

申し訳有りませんですた^^定刻前からお集まりの皆々様”
御免なさぃ^^

ヤジ幹事長様の挨拶を皮切りに、大宴会が始まりました^^

終始、ご満悦の旦那”・・こんな風貌ですが・・心は繊細?(笑)

信Wさん”被り物は・・お約束でっす”大盛り上がりですた^^

勘吉師匠”帰りは又・・運転して貰わないと^^



ママさん・・一升瓶が似合い杉です!!

俳諧~ず・・女子チームも弾け捲りましたね”
翌日の・・ゴ~ドンは・・晴れ漢だった編に続く^^