いやぁ~~~疲れた(^^ゞ・・・昨日、今日と・・缶詰講習、丸二日!!
仕事してた方が・・よっぽど楽だっつぅ~のっ!!
QC(品質管理)なんて・・当社見たいな零細企業は必要無ぇ”
・・・と・・講習を受けるまでは、少なくとも・・そう思って居ました・・
いやはや(^^ゞ・・目から鱗!って思いましたが・・
果たして会社に持ち帰っても・・ウヤムヤにされて仕舞うのが落ち!!
しかし・・今回はしぶとくやりまっせぇ”~~~
まぁ・・こう言う性質なものは・・根気良く継続しなければ意味が無いと・・
あぁ~~さてぇ~~~~
海の日ツ~の続きですが・・・何やら万年さんの更新は・・お正月頃になりそうなので・・ワタシはそんになに引っ張れないので・・アップしちゃいます^^
それでは鹿曲からスタンドまでの続きです・・
東御から真上へ、我々は一路。湯の丸スキー場を目指した・・
あっ”そこまでアップしたんだっけ・・(^^ゞ酔っ払いはこれだから^^
ではその次・・湯の丸から降りて・・真っ直ぐ行けば万座温泉街♪
その万座まで行く途中を右折・・熊笹が生い茂る狭い道路を突っ走る
やがて・・眼下にはキャベツ畑が一面に広がる”

此処で小休止”お約束のダートに入る前”
何も知らない皆様の顔は笑顔に満ちて居た・・

万年さん”ウッシさんの二枚目コンビ!!
出走の関係でIB選手の万年さんの走りはこの目で見る事は出来ませんでした・・

タバッチさん・・無線機の調整に余念が有りません!

テントウさん”このマシンは違反でしょう!~(笑)

つ~事で・・容量が一杯に!!お後が宜しい様で!!
え!?続き??ハテ!!????
コメント