イメージ 1

イメージ 2

東京タワーが完成し、スバル360が発売になった昭和33年
[もはや、戦後ではない!]-そんな言葉が流行った2年後の事で・・
人々の暮らしは、けして裕福ではなかったものの、誰もが明るい未来に向かって
懸命に生きていた時代だ・・

画像はそんな昭和30年代だ・・3丁目の夕日と言うより[4丁目の日向ぼっこ](笑)
と言うか・・・・あまりにもど田舎なので恥ずかしいのですが・・・恥を忍んで・・

静岡のおじさんがお正月に、当時は珍しい車『マツダR360クーペ』で
遊びに来ていた。車なんてそんなに走って居ない時代だったので・・
近所の子供が揃って見に来たものだった。
おじさんに最近聞いた話だが、当時は箱根で一泊してそれから此方に向かった
高速道路だって当然無かった!所々バラス道・・・
空冷エンジンの360CC・・今から考えると無謀とも思える。

懐かしい「あの頃」がよみがえる……
昭和30年代の日本をほのぼのとしたタッチと
温かな物語で描写して大人気の長寿連載コミックが、
この秋、『ALWAYS 三丁目の夕日』として映画化!
http://www.always3.jp/