バイク命”呆れたおやぢのブログ

気が向いた時しか更新できませんが宜しくお願い致します 尚、帰宅が遅くなる為返コメが滞る事が多々有ります事をお許し下さい。

皆様へのコメントが却下されたままです” スマフォでは皆様のサイトに跳びません悪しからずお願い致します

盆迎えに行って来ました(^_^;)
アハハ、すっかりご無沙汰になって仕舞いました
そう言えば先月の30日原点ツーを開催したのです
勢いが有った数年前だったら即速報版をば🎵
だけど駄目、全然やる気ナッシング😨
そんなんで、今更ですが、幹事の役割(・_・;)
DSC_1593

先ずは前夜祭🍻から、
keiさんもお誘いして三人で近所の中華屋へ

DSC_1591

万年さんは久々に前泊

DSC_1594

九時半出発💨なのに皆様早くとうちゃこ✌️
おぎのやPを二十分は早くGO🎌

DSC_1596

旧道は快適そのものスムースに⁉️👌
白糸ハイランドウェイでパチリ📷
この日も相変わらずの猛暑でしたが
木漏れ日の森林浴は最高のご褒美🎁


DSC_1597

今回は、アタシ含め8名樣御一行

 
DSC_1603

何時もの火山レース跡で小休止

DSC_1605

寄って集ればダベリングの輪👽
記念撮影も終わり、いざパノラマライン💨
の予定でしたが、反対方向から1台のオフ車が
あれれ?手を振ってる…んっ?

DSC_1607


アハハ(*^^*)解りましたね!
四国から帰宅したかな?
んで今日はここまでー😒

ご無沙汰してます(^_^;)スゲーご無沙汰してます‼️👮
さて、今年もご多分に漏れず原点ツーを開催したいと思います
まず、開催のお知らせが遅くなりました事深くお詫びします😂

記 7月30日(日曜)
9時半 おぎのやP集合、集まり次第出発🎌
毎度のワンパターンですが、お付き合いの程宜しくです🎵
因みにに去年は24日の開催でした~💨
先ずはご連絡まで、
参加表明、宜しくお願い致します。
FB_IMG_1658696273394
 
前夜祭🍻🍺参加される方は挙手願います~

DSC_1146
DSC_1141

週末は☔模様なんで今日はバイクに乗ろうと
予定してましたが、行き先が中々決まらす(^_^;)
lineで、呟いたら鉄人さんがパノラマラインに
本当は足尾の鰻ソロだったのですが急遽変更
アタシも真似してパノラマラインへ💨
榛名湖ではハチロクの品評会が(*^^*)
アタシはそのまま下山して長野原町は八ッ場ダム


DSC_1510

激混みなんで、🚹だけー😅

DSC_1514

パノラマライン、とうちゃこ!~
自宅から丁度百キロ

DSC_1519

愛妻の丘もバイクで一杯(・_・;)
一行とは合体できず(T_T)でしたが
原点の下見も兼ねています。

DSC_1522
DSC_1523

南コースの景色の良い場所でパチリ📷

DSC_1527
北軽井沢駅で食事🍴しようと思ったら
なんと😒不動産会社早変わり(T_T)
二度上峠を経て道の駅倉渕の食堂も激混み
仕方なく高前バイパスの山岡家でラーメン🍜
チャーシュー硬っ🙅長野まで足を伸ばせば良かったかな~😭

Facebookの方にアップしたので、
此方の方は、おざなりになって申し訳ありません
寒暖の差が顕著になる季節、皆様に於かれましては御健勝の事と察しております。

DSC_1447

集合場所の道の駅花園


近見を通り、約一時間でとうちゃこ!~
DSC_1448
三々五々、皆様が集合して、

DSC_1449

おかちゃん、すっかりSR500に慣れた様子
キック一発でスムースに💪

DSC_1457

最初の立ち寄り場所は、牧場です
名前忘れた、アハハ(;´∀`)み未
DSC_1458

DSC_1459
DSC_1460
DSC_1461

美の山公園?

DSC_1472
DSC_1473
DSC_1471
DSC_1470
DSC_1466
DSC_1463
DSC_1464
駄目だ、酔っ払って訳ワカメ😱
画像だけ楽しんで頂けたら嬉しい!

お久しぶりー🙉う〜んと去年の秋以後更新してませんでした(;´Д`)ご機嫌如何でしょうか皆の衆〜💞ん?あたし?アハハ元気、元気、空元気💪初乗りしましたよ~、だけどトラブル続き🤕

DSC_1380

河川敷は大堰まで行きました
久々の河川敷は気持ちE👌

DSC_1378

赤岩の渡しともなると、川幅も広くなるね🙌
帰り、家も近い所まで来ると、ブレーキから異音
パッド交換したばかりなんで、まさかと思いましたが、そのまさかでした(^_^;)多分引きずり起こしてたんだね~、キャリパーOH.マスターピストン☒パッドも😅ハァーこいつは銭喰い野郎だ

DSC_1395

一方、W君ですが初乗りは太田の道の駅まで
往路は、絶好調でしたが帰りは地獄が待ってました、片肺、バックファイヤー🔥万事急須
救いは、バイク屋まで数キロ手前

DSC_1396

アタシは直感的に電気系統かな?って思いましたが、燃料系が怪しいのでは?って事でキャブオーバーホール、フロートのステムがガタ😭
確か自宅に予備が有った筈、慌てて取りに行くも
代車のニーハン借りて行ったんですが怖かった〜😱だって右ブレーキなんだもん(*^^*)
戻ったら、既に治って、点火時期狂ってたと、
やっぱり、アタシの勘が🎯
アタシのW君、点火時期早めの方がベスト🧏

DSC_1397

グリップ、純正は無いので
なんちゃってグリップをゲット
DSC_1398

ちと寸足らずてすが、マァこんなもんでしよう




このページのトップヘ